リッスン状態にあるポートについて調査する。
netstat -an | grep LISTEN | grep ^tcp
下記は、出力結果のサンプル。
# netstat -an | grep LISTEN | grep ^tcp tcp 0 0 0.0.0.0:34887 0.0.0.0:* LISTEN tcp 0 0 0.0.0.0:48071 0.0.0.0:* LISTEN tcp 0 0 0.0.0.0:9160 0.0.0.0:* LISTEN tcp 0 0 0.0.0.0:11211 0.0.0.0:* LISTEN tcp 0 0 0.0.0.0:22 0.0.0.0:* LISTEN tcp 0 0 10.0.10.115:7000 0.0.0.0:* LISTEN tcp 0 0 127.0.0.1:25 0.0.0.0:* LISTEN tcp 0 0 0.0.0.0:7199 0.0.0.0:* LISTEN tcp 0 0 :::11211 :::* LISTEN tcp 0 0 :::22 :::* LISTEN tcp 0 0 ::1:25 :::* LISTEN
関連記事
-
-
[CentOS]yumが失敗する(db3 エラー) – Thread died in Berkeley DB library
yumが実行できなくなった! yumコマンドがうまく動かない環境に遭遇した。 解 …
-
-
メモリ搭載量などを調べる
メモリ搭載量などを調べる 下記は出力例。#以降は、項目説明。 また、メモリに関し …
-
-
ログイン履歴の確認
ログイン履歴の照会をするには、「last」コマンドを用いる。 ログイン日時の降順 …
-
-
ext2でのサブディレクトリの配置上限数
やってきたメールをローカルに、サブディレクトリを作成して保存していたら、どう考え …
-
-
GeoIPのインストール
IPアドレスから国や都市を取得するためのライブラリが、MaxMind社のGeoI …
-
-
logrotate
■logrotateを直接実行 ■参考URL Stray Penguin  …
-
-
CentOS系コマンド覚書
※自分がよく使うもので忘れやすいものを書いてるだけなので、これといってすごいもの …
-
-
root宛メールを転送
logwatchなど、root宛にやってきたメールを指定のメルアドに転送するには …
-
-
qmailの設定ファイル
qmailをつい最近インストールしたのだけど、 下記の5つの設定ファイルが、最低 …
-
-
開いているポートを調べる(nmap)
開いているポートを調べる(nmap) 外部公開しているポートを調べる方法はいくつ …